- ヤマキャリトップ
- 正社員・契約社員の求人を探す
- 山口市の求人を探す
- 木の特性をみつめる/製材補助・リフト作業スタッフ
木の特性をみつめる/製材補助・リフト作業スタッフ
- 学歴不問
- 新卒・第二新卒歓迎
- U・Iターン歓迎
- 未経験者歓迎
- 残業殆どなし(月20時間以内)
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 車通勤OK
木を見て、木を知る。自然とともに、真っ直ぐ、のびのび働こう。
◇…◇ 大林産業株式会社 ◇…◇
大林産業株式会社は昭和32年創業。
土台から柱、梁桁、その他にも、羽柄材、下地材(問柱、胴線、野地盤など)まで、
家屋一件の全ての材料を揃えることができる木材の総合メーカーです。
南は沖縄から東は東京まで、山口県産材の普及へと貢献するべく、日夜、さまざまな努力を続けています。
当社の扱う『徳地檜』は、最高級ブランド材としてもご採用をいただいており、
日本国内の建築物や海外の寺院でも使用されています。
永い年月を経て、大自然に育まれてきた、豊かな山林。
その系譜は、古くは約800年前までさかのぼり、
世界的な木造建築である東大寺の再建のため、約1,000本の用材が徳地の地から奈良へと渡ったとされています。
大林産業は、原材は自社所有林からの仕入れを主体としながら、その中からより優れた樹々を選び出していきます。
製材、木材加工、プレカット、住宅建築まですべて自社で行える「一貫制」の源流の役割を担っているほか、
地元の森林組合様とも協定を結び、伐採跡地の再造林の後方支援なども行っています。
人間の心までもを温かくする、そんな力をもつ、木の温もり。
わたしたちは、その“木心”を大いに活用することで、これからも社会に役立つ会社でありたいと思います。
◇…◇ 製材所の仕事 ◇…◇
当社の年間の原木消費量は、43,737m³(平成28年11月期)。
杉70%、桧30%の割合で製材を行っています。
今回募集をするのは、その製材やリフト作業の補助を行うスタッフです。
木材の選別や運搬、結束、検数、
そのほか、木材加工機のオペレーション業務など、お客様に商品を出荷するまでのラインをつないでいく
欠かせない存在である製材スタッフの補助業務を行っていただきます。
わたしたちが一番に重きを置くのは、お客様のご要望に添うということ。
自社の製品に対して責任を持ち、常に上質なものをお届けできるように、
選別においても、その一本一本に職人たちの眼差しが注がれ、大量生産にはないきめ細やかな製材を心掛けています。
そうして、製材所で選別された木材たちは、お客様のもとへと出荷されていきます。
その流れは、丁寧、かつ、スピーディ。
一番よい状態の木材を、少しでも早くお届けできるように、製材所のスタッフたちは、日々、効率よく作業を行っています。
◇…◇ 木を扱うということ ◇…◇
製材の作業は、まずは、木を知り、木を理解していくことが大切になっていきます。
木というものは、生き物。
縮んだり、反ったり。
それぞれに、それぞれの特製を持っています。
木について学び、その深度が深まっていけばいくほど、
きっと、この仕事の面白さにも、気づくことができるのではないでしょうか。
ハイテクの時代へと移り変わった今日ですが、
わたしたちは、取り入れるべきものは取り入れつつ、
人の目、人の手によってこそ成り立つ丁寧な工程を、いつまでも受け継いでいきたいと思います。
林業とは、木の生命力に触れる仕事であり、
その年月に思いを馳せる、そんなロマンもある仕事だと思います。
あなたも大林産業で、自然とともにある仕事をやってみませんか。
-
永い時を経て育まれた、豊かな自然。林業は、その恵みを大切にしながら、木の温もりを人々の生活に届ける仕事です。
-
山口県内の山林から集材された原木です。
-
扱うのは、一本一本、妥協することなく選び抜かれた製品です。
求人内容
職種名 | 木と対話する製材作業スタッフ | ||
---|---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | ||
仕事内容 |
【製材補助作業及びリフト作業】 製材作業の補助や、リフト業務を行っていただきます。 《 具体的には… 》 ・木材の選別 樹種、長さ、径級、グレードごとに選定します。 ・木材の運搬 ・結束作業 ・検数作業 木材の数量や状態等の確認を行っていく作業です。 ・木材加工機オペレーター補助 主力はソーヤ21・ツインスター製材システム。 小径木ライン及び大径木の長物ラインも擁し、さまざまなオーダーにお応えできる設備を整えています。 |
||
応募資格 |
◎学歴、経験は不問。初心者も歓迎です。 ☆ただし、経験者は優遇をいたします! 機械/電機関係のご経験者の方は、ぜひご応募ください!! [資 格] ・普通自動車免許(AT限定可) ・フォークリフト免許 あれば可 ※応募の際は、応募フォームの職務履歴欄の記入をお願い致します。 |
||
給与 |
月給 179,200円 ~ 224,000円 ※日給(8,000円~10,000円)を月額平均としたもの |
||
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩 75分 |
||
月の平均残業時間 | 2時間 | ||
待遇及び福利厚生 |
◇昇給 あり ◇賞与 あり 前年度実績/年2回・計1.50月分 ◇社会保険完備 ◇退職金制度 あり(勤続3年以上) ◇退職金共済 加入 ◇手当 ・通勤手当 実費支給(上限あり 月額:20,000円) ◇マイカー通勤 可 ◇育児休業 あり |
||
休日休暇 |
基本は、日・祝と第2、第4土曜日休み ◎夏期、年末年始休暇 あり |
||
勤務地 |
山口県 山口市
【製材補助作業及びリフト作業】 製材所の作業の補助、リフト業務等を行っていただきます。 《 主な内容としては… 》 [製材の補助] ・木材の選別 樹種、長さ、径級、グレードごとに選定 ・木材の運搬 ・結束作業 製材した木材を結束する作業 ・検数作業 木材の数量や状態などを確認する作業 [リフト作業] ・木材加工機オペレーター補助 |
取材担当者が感じた仕事の印象
企業情報
法人名 | 大林産業株式会社この企業の求人一覧 |
---|---|
設立 | 1957年12月 |
代表者 | 大林 真信 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 142名 |
業務内容 |
一般住宅の木材である杉・桧の国産材専門挽きの製材工場と、 工場用の原木の調達を目的とし、以下の業務を行っています。 ・山林の買い付け業務 ・山林の伐出業 ・木造住宅の設計、施工 ・内装、外装板の加工 [ 関連会社 ] 徳地材生産協同組合 |
本社所在地 | 山口県山口市徳地八坂700 |
企業ホームページ | http://obayashi-sangyo.com/index.html |
応募方法
応募方法 | 「応募画面に進む」よりご応募下さい。 |
---|---|
選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ ※応募の際は、応募フォームの職務履歴欄の記入をお願い致します。 1.応募後、 採用担当者が面接をセッティングさせていただきます。 ↓ 2.面接 ※履歴書(写真貼付)をご持参下さい。 ↓ 3.内定決定 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
面接地 | 山口県山口市徳地八坂700 |
採用担当者 | 高管 (タカスガ) |
この求人を見ている人は以下の求人も見ています
この求人を見ている人は以下の条件でも検索しています
山口県でお仕事、求人情報を探すなら山口県専門求人サイト【ヤマキャリ】。
山口県に特化した求人サイト【ヤマキャリ】。
山口県内のあらゆる求人を掲載し、今まで出会えなかった求人を探すことが可能です。
下関市、宇部市、山口市、周南市、岩国市などの県内各市に特化した求人検索はもちろんのこと、正社員、契約社員、アルバイトやパートなど雇用形態別の求人情報検索、職種やスキル、資格などからあなただけの求人を探すことが可能です。山口県に関わる就職や転職に関するイベント、セミナーの情報は随時更新。本サイトを通して採用が決まった方へは就職お祝い金も贈呈しています。ヤマキャリは山口県内のあらゆる求人情報、転職情報を提供することで山口県の「ハタラク」を応援しています。
最近見られている求人